SSブログ

また、一歩深い領域に・・・ [飛行機]

曇り空か雨の天気ばかりですっきりしない大阪です。
青空見たいなぁ~

昨日は仕事帰りに日本橋にあるディープなお店でこんな物を・・・
DSC_740900001.JPG
型名で判ったあなた!玄人ですねぇ~
解る人には解る、解らない人には全く解らない世界・・・

はい、航空無線を聞くためのレシーバー(受信機)です。
もちろん、初心者向けのお手軽なやつですよ
DSC_741000001.JPG

そして、これは予め国内の各空港の通信周波数がプリセットされた
エアバンドスペシャル!あぁ・・めっちゃマニアック・・
DSC_741100001.JPG

趣味の飛行機撮影では、今までネットでの事前情報のみを頼りに
当日は、周りの雰囲気でお目当ての飛行機が来るのを判断していました。
以前から気になっていたアイテムで2009年にはこんな本まで買って
研究してました。
DSC_741200001.JPG

「レシーバー買ったらどっぷり浸かるなぁ・・」と・・
なんか、自分の中では買うか、買わないかが境目のような気がしてました。
買っちゃいました。
これでまた深みに・・

NEWポケモンジェット(伊丹で塗装中(噂))、NEW嵐ジェット(CMやってる、たぶん実機作るはず)、
B787(7/5に試験飛行で飛んでくる)・・これら逃しません・・フフフ・・
あぁ~めちゃめちゃマニアック!!
ちなみに周波数変えれば鉄ちゃんにもなれます(爆)

かなりピンポイントで一部の方しか解らない内容でした。すんませ~ん!お許しを!
では~


nice!(10)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 11

Aki

あー
とおいところに...逝ってしまいましたねえ...(^◇^;)

そうだ、メールの回答してませんでしたね!?
きっと...多分、大丈夫だと思われます!!
by Aki (2011-06-16 02:49) 

さる1号

ディープな世界だという事は判りました。
これで進入コースもバッチリですね。
そういえばAAに乗ったとき機内オーディオで通信のライブを聞いていましたが、なんかカッコ良かったです。
by さる1号 (2011-06-16 06:07) 

FOUR−STRAIGHT

♪Akiさん♪
いやぁ~、ちゃんと戻ってきますよ。
確かAkiさんも持ってるとおっしゃってたような記憶が・・

お忙しいでしょうから無理はなさらないで下さい。
直前にまたメールしますので
by FOUR−STRAIGHT (2011-06-17 00:05) 

FOUR−STRAIGHT

♪さる1号さん♪
かなり、ディープですよね。
空港で無線を聞くのも楽しみなのですが
自宅でこれを使ってやってみたいことがあるのです。
そちらの方がメインかな?
また、UPしますので・・・

空港へのファイナルアプローチの交信や
プッシュバックからテイクオフまでの交信がかっちょいいなぁ~と
思っております。

by FOUR−STRAIGHT (2011-06-17 00:09) 

hosoP

初めまして、hosoPと申します。
B787でこちらに伺いました。
自分も無線機、欲しいなと思っているクチです^^;
が、せっかく聞けても、英語だったりするんですよね?
日本語しか理解できない(日本語もぁゃιぃですが)ので、
ここが一番の悩みどころなんです。。。

by hosoP (2011-06-18 20:34) 

FOUR−STRAIGHT

♪hosoPさん♪
始めまして!ご訪問ありがとうございます。

B787楽しみですよね。これだけ待たされると・・
↑のハンドブックとか本屋さんで一度見てみてはどうでしょう?
私も最初、聞いても解らないかな?と思ってましたが
会話に出てくる単語は大体お決まりのようですので
今回思い切っての購入でした。

セントレアに近いのは羨ましいです。
ドリームリフターまた撮りたい・・

今後も宜しくお願いいたします。

by FOUR−STRAIGHT (2011-06-18 22:57) 

かなぴ

初めまして、

のらさんの所から寄せて頂きました。
私も先日同じ機種を購入いたしました。

使いやすい機種ですね。
私はエアバンスペシャルではないのですが、
クローニングソフトも一緒に購入したので、必要な部分は自分で入れようかと。

暇なときは、家ではカンパニーラジオ聞いています。
KG-ACARSは、アンテナ立てないと出てくる機数が少なくて寂しいです(笑)

by かなぴ (2011-06-19 22:32) 

yoshi

初めまして
私もかれこれ一年位 IC-R6かVR160で悩んでいます
結局まだ買ってませんが(笑)
by yoshi (2011-06-20 10:39) 

FOUR−STRAIGHT

♪かなぴさん♪
始めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます!

以前からblog記事は拝見させて頂いてました。
そして、先日(6/3)には伊丹でニアミスしてます。
あの日は、丘の上に駐車されてましたよね。
私、真横に停めてました。
当日は、いまいち自信がなかった(後日の記事見て確信)

このレシーバーも実は、かなぴさんのblog記事が最後の決め手でした。
先日の設定の記事、参考にさせていただきましたよ。
私はクローニングソフトとケーブルが高いなぁ~と思ったので
エアバンドスペシャルにしました。

この後の記事にKG-ACARSの記事ちょこっとUPしました
実は、これが一番の目的でした。
ハンディのアンテナでは表示される機体が少ないですよね。
ディスコーンアンテナ欲しいです・・・

今後も宜しくお願い致します。

by FOUR−STRAIGHT (2011-06-20 22:15) 

FOUR−STRAIGHT

♪yoshiさん♪
始めまして!

コメント&niceありがとうございます。
VR160とIC-R6は正直私も悩みました
VR160は音声がクリア、
IC-R6はスキャンが早いと聞きました。
ネットでいろいろ調べたりしてIC-R6にしました。

後押しになりましたか?
ポチっとしたりして・・・

今後も宜しくお願い致します。

by FOUR−STRAIGHT (2011-06-20 22:28) 

かなぴ

こんばんは、

あれ、本当にニアミスですね。
4日のブログ見せて頂きました。

確かに、鶴丸トリプルの上がり撮るために丘上に駐めました。
意外なところですれ違っているものですね、それも平日に(笑)

これからもよろしくお願いいたします。
by かなぴ (2011-06-20 22:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0